鶏ささみのチーズ焼き


  1. ササミをラップで挟んで、薄く引き伸ばす。
  2. 両面に塩コショウ
  3. オリーブオイルで両面がきつね色になるまで焼く。
  4. 片面にケチャップを塗り、チーズを乗せて、チーズがとろけたら完成。

 クックパッドにあったレシピを手元にあった材料で何とかするようにアレンジ。粉チーズがあれば、焼く前からまぶした方が美味しいと思う。

昨日

 昨日も相変わらずの実験技術習得のための実験。今まで酵母の研究をしてきたが、培養細胞を固定し染色するのは初めての体験だったが、思いの外、綺麗に染色でき、満足行く結果が出せた。

 視覚に訴えるデータが取れるというのは、いいな。前の酵母では定量的な棒グラフばかりで、(厳密性はあるけれど)どことなく味気ないものになってしまっていたので。

鮭のラビゴットソース


  1. オリーブオイル大さじ2、お酢大さじ2、塩コショウ適当、ニンニク少々、玉ねぎ4分の1のみじん切り、トマトのみじん切りを混ぜて、ソースを作る。
  2. サーモンに塩コショウを振り、両面に小麦粉をつける。
  3. サラダ油で両面がきつね色になるまで焼く。(一緒にアスパラガスも焼いた)
  4. 皿によそって、作ったソースを掛けて出来上がり。

久しぶりに書いた

 しばらく放置していたこのブログだけど、人知れずちまちまとレシピや日記を書いていこうかと思う。大概の場合、気まぐれなので、いつまで続くかはよくわからないけれど。

 今はまだ実験条件の検討などに終われる日々で、まだまだ意味ある実験に取り掛かるには時間がかかりそうだ。

書いたブログ記事など。

 → Pursuing Big Oceans : 2011年を振り返って - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : 一度でいいから観てみたい大河ドラマの主人公は持統天皇 - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : アメリカに行くまでにしたこと - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : アメリカに来て、1ヶ月で感じたこと - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : なんとなく自炊の話でも - livedoor Blog(ブログ)

ブログの記事をリンクしておくよ

 → Pursuing Big Oceans : さつまいもが美味しそうだったからスイートポテトをつくってみたよ - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : 2011年を振り返って - livedoor Blog(ブログ)

 → Pursuing Big Oceans : 一度でいいから観てみたい大河ドラマの主人公は持統天皇 - livedoor Blog(ブログ)

あわせて読みたい

 → ギリギリまで「まとめに入らない」能力 - Chikirinの日記

 → いち早く70%〜80%程度の完成度で人に見せられるものを作ることがいかに重要か、という話 - 肉とご飯と甘いもの @ sotarok


 あわせて読みたい・・・と思ったんだけど、前者はまとめに入る前段階の話で、後者はまとめ始めた後の話なので、対比するのはおかしいと思いつつ、書き始めてしまったから、なんとなくそのままで。

 如何せん、自分が研究をやっているせいか、この手のライフハック記事を実験とか論文といった文脈で読んでしまいがちなんだけど、研究においてもまとめ(論文)に入るタイミングを判断するのは難しいものがあります。論文を投稿する雑誌の格をどの程度のものにするのかによって、線引きも変わってきますし。

 ある研究者から聞いた話ですが、Nature誌に出た論文のネタについて1年間もの間、データのクオリティを上げるために費やしたという話もあるぐらいです。まあ短期的にデータが取れるような実験ならば、やってしまう方がいいですが、かといって、やったからといってうまくいくとは限りません。一概に言えないところです。

 論文執筆についてですが、だいたい後者のリンク先に準ずる形で書くのがいいと思います。往々にして、自分が8割完成したと思っているのが大体5割ぐらいなので、ひと通り大雑把で内容がそれほど洗練されてなくても書き上げて人に見せるように心がけるのがいいと思います。論文だけでなく、Grantの申請書もそれぐらいにするのがベストですね。